『さんかく窓の外側は夜』事故物件、キレイさっぱり除霊します。

あらすじ

 探偵 + 助手 

「除霊ってこんなにエロいの? き、気持ちよかっ…た…」

書店員の三角は、昔から不気味なモノを視てしまう体質で、
除霊師の冷川にその才能を見い出され、無理やりコンビを組まされてしまう。
冷川はすご腕ではあるが、情緒や生活能力に欠けており、
お茶出しや「空気読み」など三角の出番は多い。
そんな中、ある殺人事件に遭遇し……。
日常に潜む恐ろしくかつ不思議な現象を見つけてはズバリ解決☆
凸凹コンビの霊感エンタメ!

さんかく窓の外側は夜 1

さんかく窓の外側は夜 1

さんかく窓の外側は夜 1

[著]ヤマシタトモコ

レビュー

安心と信頼のヤマシタトモコさんです。
そしてホモとホラー!割と好きな組み合わせ。
BLと言っていいのか分からない作品なんですがBE BOYで連載されているということで
ニアホモ(ぐぐってみたら最近はブロマンスというらしい…ジェネレーションギャップ)
の分類でいいでしょうとなりました。勝手に。

ストーリー ★★★☆☆
エロ度(聴覚的) ★☆☆☆☆
満足度 ★★★☆☆
ホラー度 ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆


駿河屋スタッフ募集中

キャラクター

三角康介

書店員兼除霊アシスタント。
近眼なので眼鏡をかけているが、不思議なことに、霊だけは眼鏡をはずしてもハッキリと見えてしまう。

冷川理人

腕の除霊師だが、その過去や行動など謎だらけ。
人や物などに執着なさそうに見えて、なぜか三角にだけ極端に依存している。

ストーリー

書店員の三角くんは根っからの霊感体質。
ある日除霊師の冷川さんに才能を見出され無理やりコンビを組まされます。

冷川さんの除霊方法は三角くんの身体を使うようです。ほほう。
近づいてきた霊に向かって三角くんの身体に手を通して、ドンッと勢いよく掴むと消えてくれます。
三角くんはそれがまた気持ちいいんですって…!
これはもう除霊という名のセックスですよ。
バッチリ喘いでます。

ストーリーについては少々薄味かと思ってしまいました。
その人がどういった後悔があって霊としてそこにいるのかという経緯が知りたいなぁと。
冷川さんは「そんなことどうでもいいです」って言ってますが(笑
霊なのでタネがないのは当然ですが説明があまりないまま話が終わってしまった感じ……奇々怪々。

ホラー

ホラーの面では純粋に霊が怖い。妙に距離が近い。
気付いてほしいということなのでしょうか……?
一番怖かったのは目玉が裏返ってるオッサンがドスドス近づいてくるところですかね。
オッサン怖い。
夜も眠れないほどという怖さではないのですが、
自分にも起こりうるかもしれないという、ゾッとする怖さがあります。

展開

3話あたりからひとりの女性「非浦英莉可」の謎を追いかけつつ話が進んでいきます。
2巻と3巻も評価が高いみたいなのでとりあえず読んでみようかな。
様子見で評価は☆3つということで。

おすすめ作品

ちなみに、非日常と隣り合わせという似たテイストでおすすめなのが今市子さんの「百鬼夜行抄」。
この作品はBLではないので【番外編】としてまた後日お話しいたしましょう。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ
にほんブログ村

ポチっと押して頂ければ嬉しいです。

投稿者:

everyours

プロフィールテテテテテスト